毛穴の開きを治す 腕
毛穴の開きの悩みは、鼻や頬などの、顔の部分だけでははありません。
「腕の毛穴が気になる!」という方が意外と多いのです。
夏に半袖を着る時期はもちろんですが、その他の春・秋・冬であっても、
半袖を着るときや、腕まくりをするときもありますので、
「1年中気になるもの」と言えるでしょう。
■毛穴が開くわけ
腕の毛穴が開く原因は、ムダ毛の処理や毎日のスキンケアに問題があります。
ムダ毛を、カミソリや毛抜きでケアしている方も多いと思うのですが、
少なからず、肌に負担をかけている行為です。
体調ややり方によっては炎症を起こしたり、
色素沈着を起こしたりして、毛穴が開いてしまいます。
そして、毎日のスキンケアを怠ると、肌が乾燥してしまって、
毛穴周辺の皮膚がしぼみ、毛穴がぱっくりと開いた状態になります。
■毛穴の開きを治すために
顔と違ってケアが適当になりやすい腕だからこそ、
毎日のスキンケアやムダ毛をケアする際に工夫をすることで、
毛穴の開きを治すことが可能になります。
具体的には、以下のようなことに気を付けましょう。
◎シェービングクリームや敏感肌用石鹸で
シェービングクリームや敏感肌用石鹸は、
ムダ毛の自己処理にやさしいクリームなので、安心です。
お肌にあまり負担がかからないようにムダ毛処理ができるので、
毛穴の開きを予防する意味でも必ず使用するようにして下さい。
◎ケア後の保湿を
ケアを終えた後のお肌は、カサカサに乾燥しているので、
毛穴が開きやすい状態になっています。
ですので、腕の毛を処理した後は、
ローションでお肌の保湿をしてあげるようにしましょう。
◎ケア処理後の入浴は控える
お風呂場でケアをしている方がほとんどだと思うのですが、
ケアを終えた後にお風呂に浸かるのはよくありません。
開いた毛穴から、雑菌を含んだ汚れが入り込んでしまいます。
これでは、毛穴の開きを治すどころか、
毛穴の開きに拍車をかけるので、気を付けて下さい。
■1番確実なのは「脱毛」
腕の毛穴の開きを治す方法として、1番確実なのは「脱毛」です。
脱毛の施術を受けることで、ムダ毛が生えてこなくなりますから、
その後の自己処理の必要はありませんし、毛穴も目立たなくなります。
最近は、リーズナブルな価格設定をしている脱毛サロンも多いので、
以前と比べると敷居が低くなっています、
脱毛の施術を受けるととても楽できれいになります。